お知らせ内容をここに入力してください。

縦すべり出し窓のプリーツ改修

とある網戸屋の独り言 本音ブログ
網戸屋の日頃をつぶやく独り言。
自然人で自由人で仕事人でweb作成もする。
現場を少しだけご紹介しましょう。

旧サイトから移行しました。
画像や動画掲載をやめた記事もあります。
旧サイト上の写真は低画質の古い画像多数です。

マンションのキッチンで縦すべり出し窓にあるプリーツ網戸。
ごく普通にある一般的なパターンでいつもであれば横引ロール網戸推奨施工なのですが、今回は施主様がどうしてもと小さな引違い網戸を2枚で交換です。

縦すべり出し窓のプリーツ網戸
縦すべり出し窓のプリーツ網戸
2枚建ての引違い網戸(変則)
2枚建ての引違い網戸(変則)

レール2本引きで引違い窓と同じような形で納めてあります。
お勧めはしなかったのですが・・・施主様ご指定なので(笑)

実はもっと網戸框を細くできるし内窓用部材を使用することで引違い網戸特有の網戸下部とレールの間の隙間をなくす方法があるんです。
カムラッチハンドルを操作するためだけのスペースが開閉さえできればいいので、額縁側を細長いポリカ中空ボードにしてあげることで、脱着簡単な1枚網戸で対応できるんです。

そのうちブログにアップする・・・・かもしれません(笑)
まぁどこかの会社が商品にしていますが、私は商品化する気はありませんけどね。
その構造で 網部分を 紙 にして・・・「障子」も作れるんだなぁー これが(笑)

管理者のブログ
  • URLをコピーしました!