
アパートの外付け施工(RC)

網戸屋の日頃をつぶやく独り言。
自然人で自由人で仕事人でweb作成もする。
現場を少しだけご紹介しましょう。
古いアパートと言ってもRC造の建物で築年数はざっと40年近くは経過していると思われる。
サッシはビルサッシで網戸レールは当然なし。
モルタルはサッシに被っている。


戸当たり部分のモルタルは削る必要もあり、レールに至っては大きな穴。
丁度文字で隠れている部分だが大きな穴が2か所ある。当然下にはご覧の通り網戸レールはない。
今回外付けで上下レールを新設るすので問題はないがサッシ自体の歪みもひどくレールの高さで調整する。
以下が施工後の写真です。
上下レールを取り付けての引違い網戸で施工です。


外付け網戸の施工には事前に建物オーナー様や管理会社様等の許可を必要とします。
サッシ枠にレールを取り付けるため原状復帰できなくなるためです。
事前ご承諾なしでの施工はできません。
ご注意ください。
